刻み!!
皆さんこんにちは~工務部イジュです!
夏休みも終わりましたね~今年はセミの鳴き声をあまり聞かなかったような気がします・・・朝晩もだいぶ涼しくなり秋に近づいてきたなぁと思う今日この頃ですが、日中はまだまだ猛暑なので引き続き熱中症対策には気をつけて残りの夏を楽しみましょう~
それではお待たせ致しました!!本日は刻みの現場からお届けしますよ~
社長自ら各地を飛び回り、目利きで吟味して選んだ木材
施主様にも実際に素材を見てもらい、納得していただくことができます
【樫(かし)の木材】
こちらは現在建築中のA様の一目ぼれ!!
格子状の目隠しルーバーに使用する予定です
社長と大工さんが刻み中です
墨付けをしノコギリやノミを使って刻んでいきます
【桧・大黒柱の刻み】
・仕口(しぐち)
2本以上の材を直角や角度を持たせて接合する時の手法になります
【欅(けやき)・手摺りの刻み】
経験と技術が求められる手刻み
木材の性質やくせを見極め、適材適所で使用し見せかたを判断していきます
1棟1棟に職人さんたちの魂が込められています!!
お問合せ/資料請求
沖縄の木造住宅については安永建設にお気軽にお問合せください