~進捗~
皆さんこんにちは~工務部イジュです!
沖縄ではムーチーの日(旧暦の12月8日)を過ぎた頃から、寒さが厳しくなると言われていますが・・・ムーチービーサーきましたね(>_<)
皆さんは何ムーチーを食べましたか??
紅芋や黒糖はもちろん、最近はウッチンやカボチャなど色んな味を楽しめますよね♪
あのサンニンのいい香り・・・油断するとついつい食べ過ぎちゃいますが(;’∀’)
まだまだ寒い日が続きますが、ムーチービーサーに負けず!コロナに負けず!!皆さん健康に気をつけていきましょう!!
それでは本日の進捗です☆
増築工事の糸満市K様邸
クロス工事が終わり完成間近です
トイレや洋室には壁一面にアクセントをいれています
【中城村M様邸】
ボード張りが終わったところから左官職人さんがゼオライトの施工へ
リビングには神棚が造作され
2間続きの和室には欄間が納まりました
床柱には一位(いちい)
落とし掛けにはクリア塗装をした欅を
どちらも耐久性が高く和室家具に使われます
床の間の脇には違い棚
段違いに取り付けた棚のことをいい、海老束(えびつか)や雛束(ひなつか)と呼ばれる短い柱が2段の高さが違う棚を繋いでいきます
長押の入隅・出隅といった、凹や凸になっている角の納まりもピッタリ
目透かし天井
天井板をぴったり継ぎ合わさず、板と板の継ぎ目にすき間をあけて張っていきます
最も集中する和室造作
仲村棟梁、全集中でラストスパートです
お問合せ/資料請求
沖縄の木造住宅については安永建設にお気軽にお問合せください