~竣工&構造見学会㏌北中城村~
皆さんこんにちは~工務部イジュです!
梅雨入りしちゃいましたね>_<さらに台風までも・・・
熱帯低気圧に変わる予想ですが、梅雨入りと重なり雨や風が強まる可能性があるので、土砂災害などには注意が必要です!!
念には念を!早めの台風対策をしましょう!
緊急事態宣言の解除がされたばかりですが、今週もステイホームになりそうですね>_<
それでは本日の進捗です!
名護市H様邸が完成致しました
木のぬくもりが感じられる温かみのあるリビングダイニング
腰壁を張ることで、壁の傷対策にもなります
ダークブラウンで統一された建具やキッチンも、桧の腰壁、床材とマッチして一体感のある空間を生み出しています
浴室
和室
やなぎ桜が描かれた襖紙
モダンな色使いでグレーのクロスとも相性バッチリです
以前ご紹介させて頂いた掘りごたつ
このように納まりました
湿気にも強く、抗菌、消臭作用のあるヒノキを側面に
血行促進の効果もあるので足元から温めることで、冷えやむくみなどの緩和も期待できます
使用しない時はスッキリと収納できるのもいいですね
洋室には造作机
パソコンなどの機器も使えるよう、コンセントも設置されています
【読谷村O様邸】
ボード張り、階段の施工へと進んでいます
力桁(ちからげたかいだん)階段
両脇の壁で踏み板を支えるのではなく、階段の真ん中で1本または2本の桁で踏み板を支える構造です
このインパクトのある力桁は厚み105mm、高さ360の松の集成材
大工さんが一本一本加工しています
踏み板はヒノキを使用
厚みは115mmとこちらもかなりの重厚感があります
風や光を通し、シンプルでありながら力強さを感じます
吹き抜けの天井にはヒノキを
サイディング張りも終盤を迎えています
【名護市K様邸】
瓦やサイディングの施工が始まりました
通気金具やハットジョイナーを取り付け、サイディングを張り上げていきます
通気層もしっかり確保されています
今週末は・・・お待たせ致しました♪2世帯住宅をお考えの方必見!!
2階建て2世帯住宅!!構造見学会開催します↓↓
【概要】
2階建て2世帯住宅(ロフト付き)
・土地:311.16㎡(94.1坪)・建物:164.36㎡(49.7坪)
※完全予約制
施主様のご好意で開催いたします。
同業者の方はご遠慮下さい。
ご予約は、下記フリーダイヤルまで👇
フリーダイヤル 0120-693-702
完成後には見ることができない構造部分!この機会に是非ご覧下さい!!