進捗&ビーチパーティー♪
皆さんこんにちは~工務部イジュです!
本日10月2日は「豆腐の日」
沖縄料理に欠かせない島豆腐!大豆の旨みが凝縮された濃厚な味わいは最高ですよね~(^^♪
消費量は全国一とも言われているそうです!!
そんな島豆腐は、ビタミンやミネラルなどの栄養をバランス良く含み、健康や美容においても優れた食材なんですよ~♪
大豆を水に浸し先に煮込んでからしぼる、煮しぼり法で作られている木綿や絹ごし豆腐に対し、島豆腐は大豆を生のまましぼり、その後熱を加えて豆乳とおからに分ける、生しぼり法で作られています。
生の大豆をしぼって作る方が大豆の風味が強く、たんぱく質などの含有量が多いそうで、この製造工程の違いが島豆腐の栄養価値を高めているんだとか!!
最近では島豆腐のジェラートなども販売されていますので、気になった方は是非食べてみて下さい(^^)/
それでは本日の進捗です!
【宜野湾市A様邸】
腰板がつき、ボード張りに造作作業と大工工事が進行中
四角にくり貫かれた造作洗面台の桧のカウンター下地
洗面ボウルの大きさに合わせて開口を設けています
階段の壁にも四角に組んだ木の部分
ガラスブロックの下地が組まれました
蹴込み板が取り付き階段が完成
のぼってみると・・・
吹き抜け空間のこの景色
光の陰影が美しく
木の力強さを感じます
大工さんお手製の即席工具掛け
掃除用道具もしっかり整理整頓されています
現場が整理整頓されていると気持ちが良いですね
足場が外れ素敵な外観のお目見え
お家の足元もキレイにしていきます
左官職人さんが基礎立ち上がりの仕上げ作業にはいっています
【恩納村N様邸】
ナチュラルホワイトの瓦が一面に
瓦工事が完了
コンセント、スイッチなどの配線工事も進み
天井下地や軒天下地も組まれました
窓周りからの雨水の侵入を防ぎ、窓下地が腐らないようにするために先張り防水シートを敷き込んでいます
サッシの取付準備ができました
断熱材の施工が始まります
沖縄の夏はまだまだ♪
先日、いつもお世話になっている協力業者の皆様とビーチパーティーを楽しみました(*´▽`*)
天気が心配でしたが何とか持ちこたえてくれました
朝早くから準備をしてくれた、大工の皆さんに営業の皆さんありがとうございます!!
弊社専務、安永、主任、稲福の乾杯の挨拶からスタート(^^♪
㈱河瀬塾 河瀬様のご厚意により、ビックマーブルにバナナボート、ウェイクボードや、あの空を飛ぶジェットブレードなどのマリンスポーツがなんと乗り放題\(◎o◎)/!!
河瀬様、楽しい体験を本当にありがとうございました!!
ビーチで飲むビールに、お肉や焼きそば
最高です(*^^)v
しゅっぱ~つ!!
帰りはもちろん・・・
皆さんずぶ濡れ( *´艸`)
楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・
お開きの時間へと
協力会社様との結束がより一層強まり、和やかな楽しいビーチパーティーとなりました!
ご参加頂きました協力会社の皆様、差し入れや準備等お手伝いありがとうございました<(_ _)>
また、今回は日程が合わずご参加できなかった協力会社の皆様、次回の参加を心からお待ちしております(^^)/