進捗!!
皆さんこんにちは~工務部イジュです!
曇りや雨の日がまだ続いている沖縄は、梅雨が明けるまでもう少しですね>_<
梅雨時期は大丈夫だろうと思いがちな紫外線ですが、皆さん要注~~意です!!なんと気象庁のデータでは7~8月の次に6月が1年で紫外線が強いそうです!!
更に紫外線で目の細胞がダメージを受けると、脳がメラニン生成を始めて紫外線を浴びていない部分まで日焼けしてしまい・・・白内障を引き起こす原因にもなるそうです>_<
これから夏にかけ更に強烈な紫外線が降り注いできますが、肌のUVケアだけではなく目の紫外線対策も忘れずしっかりしていきましょうˆθˆ
それでは各現場から進捗です!!
【豊見城市O様邸】
断熱材も入り、大工さんレンジフード下地の施工中
キッチンカウンターの下地も仕上がっていました
【豊見城市S様邸】
ガイナ塗装も終わり、左官職人さんが玄関ポーチやトイレタイルの施工中です
リビング上部は真壁(柱を隠さずに見せる工法)納まり
真壁は柱の側面が表面に露出しているため、木の呼吸が促進されます
タイルの下地、モルタル作り
砂、セメント、水を混ぜ混ぜしていきます
ポーチは300角、トイレは100角のタイルを使用
凹凸がある場合はその凹凸に合わせてタイルをカットし貼っていきます
完成まであと少し!!
この日は擁壁(ようへき)施工業者さんとの現場打合せにもお邪魔しました
土地に高低差があると平面スペースを確保するためブロックやコンクリートで土留め(土を留めること)をしていきますが
擁壁とは、その土留めの壁状の構造物のことを言います
建物を守り心地よい住まいをつくるための擁壁工事はとても大切な役割を果たします
お問合せ/資料請求
沖縄の木造住宅については安永建設にお気軽にお問合せください