木と梅雨の関係☂
こんにちは😽
沖縄は梅雨に入り、雨が続いていますね🌧
この時期は湿度が80%以上になり、現場も常にじめじめとしています…
例えば、湿度が高いこの時期、和室の建具が重くなった、床材が反ってきたと感じることはありませんか?
これは、湿度が高いとき湿気を吸い膨らみ、乾燥したとき湿気を吐き出し縮むという木の特性によるものです
下の図は丸太から切り出す部位によって材料の反り方の違いを表しています🌡
大工さんはこれらの特徴を理解し家づくりを行っています🔨
今回のような木に関するお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
安永建築では木造住宅セミナー『安永塾』を開催しています
気さくなスタッフが色んなご質問にお答えします😊
木造への知識を深め、温もりのある、素敵な木のお家で家族との幸せな時間を過ごしましょう✨
お気軽にお問い合わせ下さい♪
※完全予約制となっております。
安永塾ご予約は、下記のフリーダイヤルまでお願い致します。
【フリーダイヤル】0120-693-702
お問合せ/資料請求
沖縄の木造住宅については安永建設にお気軽にお問合せください