上棟in中城村!!
皆さんこんにちは~工務部イジュです!
暑いですね~来週も晴れの日が続くようです。熱中症も本格的に心配になってきますが・・・汗を大量にかくと水分とともに塩分やミネラルも奪われてしまうので塩分を含む飴・タブレットや梅干しなどは常備していたほうがいいですね!又沖縄でお馴染みの黒砂糖もカルシウムや鉄などのミネラルの補給をしてくれるそうです。これからが本格的な暑さになる沖縄ですが熱中症対策をしっかり行って夏を乗り切りましょ~!!
お待たせ致しました!本日は中城村から棟上げの様子をお届けしますよ~
鉄筋の配置や型枠の設置・コンクリート打設作業などの基礎工事が順調に進んでいたA様邸
いよいよ棟上げをむかえました☆
ここからは一気に柱や梁などを組み立てていきますよ~
大工さんたち宜しくお願いします!!
凸状の部分がある柱を凹状の部分がある土台に立てていきます
太鼓梁を支える大黒柱もしっかりとたてていきます
2階部分の柱立てへと進みます
2階部分も梁、垂木、棟木がつきました~
お家の形になってきましたね!
野地板(屋根材の下地材)貼り→ルーフィング(雨から守ってくれる防水シート)貼りへと進んでいきます!!
暑い中大工の皆さんお疲れ様でした!
お問合せ/資料請求
沖縄の木造住宅については安永建設にお気軽にお問合せください