♪完全2世帯住宅完成♪
皆さんこんにちは~工務部イジュです!
台風の動きが気になりますね・・・このままだとご先祖様と一緒に台風もお迎えすることになりそうです( ;∀;)
広い範囲で大雨を降らした8号の影響が、まだ各地で残っている状態なのが心配です>_<
土砂災害には十分に注意して早めに対策をとっていきましょう!
また初経験のコロナ禍の旧盆ですが、なるべく3密を避け予防に努め、安全第一の旧盆を過ごしましょう(‘◇’)ゞ
それでは本日の進捗です!
北中城村Y様邸完成致しました
1階親世帯、2階子世帯の完全2世帯住宅です
リビングをぬけると収納たっぷりの洋室と、隣には小上がりの書斎室
ちょこっとお昼寝にも最適ですね
白を基調としたキッチンの後ろには家事室を完備
洗濯物を干したり畳んだり、アイロンがけなど、こういったスペースがあるだけでグッと効率が良くなります
またパントリーとしても利用することができるので、食品の買い置きにも役立ちます
階段下も収納空間へ
家事室やトイレの扉は、開けるときに扉が折れ曲がる折れ戸や、ドアが回転しながら開閉するスライド回転ドアを使用
開閉スペースが小さいので、狭小空間においてもゆとりが生まれます
トイレはそれぞれグリーンやブルーなどのカラーを混ぜたゼオライトで仕上げています
ランドリールームもブルーのゼオライトをアクセントに
浴室→洗面室→ランドリールーム→ウォークインクローゼットと一直線上に並んでいるので、一連の作業がスムーズに行えます
カウンターに埋込むタイプの陶器製手洗鉢
造作カウンターとも相性バッチリ
大きめで深さのあるスクエア型の大型洗面ボウルなので、付け置き洗いなどもできたりと実用性のある洗面器です
ブラックなキッチン
ハンドル部分も黒で統一し、空間が引きしまり洗練された印象に
背面の壁をグレーにすることで、造作の棚やカウンターともうまく調和しています
キッチン前には小上がりの畳スペース
下は収納部分になっています
大きな窓からの日差しでリビング全体を明るくしてくれます
また、窓側には造作のカウンターがあるので、お子様がお勉強する姿を見守りながらお料理ができますね
9帖の洋室は将来2つの部屋としても使えるように、それぞれに扉や窓、照明を設けています
子世帯側の入り口は2個所
1個所は、木目調のタイルがお洒落な旦那様のご趣味用の収納部分になっています
Y様、素敵なマイホーム完成おめでとうございます☆
更に・・・今日は皆様にお知らせがあります♪
家はスマホで買う時代!°˖✧規格住宅プラン✧˖°始めました!!
予め間取りや仕様が決められた規格住宅をベースに、自分好みの設備や外壁などを思い通りに組合せて注文する新たなオーダー体制♪
デザイン性が高いうえ、ローコスト!驚きの価格帯は必見です!!
それぞれ設備の価格や最終的な見積もりもリアルタイムで確認することができ、オプション利用時でもすぐに追加費用が計算できるので予算オーバーの心配がありません。
何と言っても高繊細なVR内覧は、まるでその場にいるかのような臨場感の中で完成のイメージを確認できます( *´艸`)
コロナの影響で外出規制が多いなか・・・好きな時間にスマホやタブレットでいつでもどこででも内覧できます!!
気になった方は・・・
安永建築HP内のここ👇をクリック!!
自分好みにカスタマイズしてみませんかˆοˆ??