☆2週にわたり開催☆
皆さんこんにちは~工務部イジュです!
卒業シーズンですね!!お菓子の花束やレイが店頭に並んでるのを見ると懐かしく思います(´▽`)
最近ではお菓子の帽子にランドセルなどもありますよね♪
選ぶ側も悩みますね( *´艸`)
それでは本日の進捗です!
那覇市O様邸
各部屋の入り口枠がつきました
荷重がかかる部分には固定用の下地としてベニヤ板を入れしっかり補強
下準備が整ったらボード張りへ
ボードを止めるビスは深すぎると強度が減り、浅すぎると石膏ボードがしっかり固定されず壁としての強度が低下するため、深すぎず浅すぎず打ちます
強度や遮音性、耐火性が高い石膏ボードは炭素を含まない無機質であるため燃えることがありません
火災時には石膏ボードに含まれている結晶水が水蒸気となり徐々に放出され、温度の上昇を抑制し延焼防止に効果を発揮します
こうした石膏の特性により、防火材料(燃焼や変形、き裂を生じないことや有害なガスを発生しないことなどの基準を満たす材料)に認められています
束のホゾ(突起部分)部分を加工する田村棟梁
ホゾ穴へと納めていきます
2階リビングのO様邸
屋根の勾配をそのまま活かした勾配天井は桧の羽目板張り
ロフトへと空間がつながっています
八重瀬町A様邸
建具や照明
小上がりの和室には障子や畳が入り間もなく完成です
人気のある小上がりの和室や畳コーナー
キッチンと対面にすることで、作り付けのカウンターを利用して朝の食卓コーナーやお子様のスタディースペースとして活用できます
2方向から出入りができる小上がり和室
リビング側と廊下側の両方を仕切ることができます
こちらは太鼓梁からクローゼット扉やドアまで焼き仕様のお家
焼き色が畳ともマッチし、より立体感がでています
小上がりの段差部分を利用して収納スペースを増やすことができるのも魅力の1つですが、引き出しタイプの収納以外に上開きタイプの収納もあります
家の中にメリハリが生まれ、立体的でおしゃれになる小上がりの空間
フラットな和室やタタミコーナーと比べて、リビングやキッチンにいる人と目線の高さが近くなるのも嬉しいですね
いよいよ今週末からスタート!!2週にわたり完成見学会開催します!
日にち:2022年3月5日(土)・6日(日) 3月12日(土)・13日(日)
時間:午前10時~午後5時
場所:八重瀬町字世名城141-3
詳しい地図はこちらから👇
【概要】
平屋住宅(4LDK)
・土地:236.62㎡(71.6坪)・建物:85.29㎡(25.8坪)
※完全予約制
施主様のご好意で開催いたします。
同業者の方はご遠慮下さい。
ご予約は、下記フリーダイヤルまでお願いします。
フリーダイヤル 0120-693-702
登り梁にアクセント梁が目をひくリビング隣には小上がりの和室を
腰掛けたり寝転んだりはもちろん、リビングと一体で使うことができるので家の中が広く見えます
壁は全室、天然鉱石のゼオライトの塗り壁仕上げ
調湿機能と脱臭機能を備えているので、年中快適な室内環境を保てます(^^)/