☆進捗☆
皆さんこんにちは~工務部イジュです!
私事ですが最近Happyな出来事が!!
何年ぶり・・・いや何十年ぶりに・・・四つ葉のクローバー見つけちゃいましたˆοˆ
幸福の象徴と言われる四つ葉のクローバー。一枚一枚の葉に意味があるのをご存じでしたか??
日本では、希望・信仰・愛情・幸福の意味だそうです。
見つかる確率は1万分の1と言われているそうですが、ギネス記録は56枚葉だとか!!56枚・・・想像つかないですよね。
四つ葉のクローバーは、突然変異か踏みつけ等で傷つけられ、その外傷から分裂することで誕生するそうなので、人がよく通るところは見つかりやすいそうです♪
また特徴として、同じ葉の枚数が出やすいとのこと!なので見つけた周囲に、別の四つ葉のクローバーがある可能性が高いんです!
この自粛期間が終わったら・・・幸運パワーをもらいにLet’s go~ですˆ∇ˆ
皆さんにもHappyな事が訪れますように☆
それでは本日の進捗です!!
O様邸、K様邸ではサッシの取付けが終わり、電気屋さんが照明やコンセント、スイッチ類などの屋内配線工事が行われています
【読谷村O様邸】
ブラックのサッシが入ることによって窓まわりが引き締まりました
透湿防水シート張り
外からの水の侵入を防ぎ、内側からの湿気は外へと通し、木材を守ります
安永建築では、遮熱効果もあるABSS遮熱透湿防水シートを採用(安永建築のネ-ム入りです)
透湿防水シートにアルミを施したもので、遮熱性能も兼ね備えているため、外からの熱を通しにくくなっています
シワやヨレのないよう下から上へと、少しずつ重ねながら張っていきます
重なる部分は、上下かぶり100mm以上、左右のかぶりは150mm以上としっかりと被せていきます
張り終えた後は通気層をとり、サイディング張りへと進んでいきます
浴室に杉板の下地が張られました
床、壁はタイル仕上げになります
【名護市K様邸】
サッシの色はメタリック調のシャンパングレイ
様々な外壁にマッチするスタイリッシュカラーです
玄関ドアもつきました
断熱材の施工も開始
恩納村の現場では、玄関収納や壁固定椅子を設置
足、腰に負担をかけることなく靴の脱ぎ履きができます
脱衣場のカウンターには、ガラスの透明感が素敵なミックスモザイクコロリート
ガラスとタイルがミックスされています
先週に引き続き、大工さんによる刻み
大黒柱も仕上がり
土台敷きも終わり上棟へ向け準備万端です
ここで皆様に・・・ゴールデンウィーク休業のお知らせがあります↓↓
■休業期間
2020年5月2日(土)~2020年5月6日(水)
■営業再開日
2020年5月7日(木)より通常営業
※モデルハウスもお休みをいただいております
期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。