★夏休み子供自由研究inコンベンションセンター★NO.2
皆さんこんにちは~工務部イジュです!!
皆さん夏の疲れがたまってませんか?そんな時はスタミナ補給をしましょ~♪って事で・・・
8月29日は語呂合わせで、やき(8)に(2)く(9)の日!皆さんむしょ~うにお肉を欲する時ってありませんか?
私達の身体は、血液や筋肉、骨やホルモンなどをつくる原料となるタンパク質が不足すると疲れを感じるそう>_<
お肉にはそのタンパク質や、代謝を促してくれるビタミンBやミネラルが豊富に含まれているので効率よくスタミナ補給ができるそうです!
更にスープやサラダを先に食べて満腹感を与えたり、消化を促す効果があるレモンを絞って食べるなど、食べ方を意識すればダイエットにも!
美味しいお肉を食べてダイエット効果も期待できるなんて最高ですね♪
皆さんも、今日は普段頑張っている自分へのご褒美やエネルギーチャージに、お肉を食べてみては如何でしょうかˆ∇ˆ
それでは夏休み子供自由研究の様子、第2弾をお届けします♪
【ぴかぴか泥団子作り】
泥を固めて上から漆喰を塗ったものに、それぞれ好きな色のついた漆喰を塗っていきます
二人で仲良く塗り塗りしたり
お父さんお母さんに手伝ってもらったり
ペッボトルの上の部分を逆さにした状態の入れ物に入れ、コロコロと転がして形を整えていきます
更にネル生地等の柔らかい布で磨くと・・・
世界に1つしかない自分だけの泥だんごが完成!!
一生懸命みがいた泥だんごはぴかぴかに光っていますˆ∪ˆ
皆でパチリ
この2日間安永建築としても、木材へ触れることへの楽しさや、土や左官の魅力を伝えることができ
子供達との楽しい夏の思い出ができましたˆ∇ˆ
【糸満市S様邸】
ウッドデッキ施工
墨出しから始まり、束柱建て、床板張りとあっとゆー間に完成
階段を数段設けることで上り下りがしやすくなります
今週末31日(土)&1日(日)は2階建て完成見学会↓↓
【概要】
・土地:430.85㎡(130坪)・建物:123.79㎡(37.4坪)
【見どころ】
☆カイヅカイブキを使用した存在感抜群の化粧手摺
☆空間をうまく活用した収納の数々
☆吹抜けとアーチ垂れ壁で作る開放感のある空間
施主様のこだわり盛り沢山!!開放感溢れる空間を是非ご体感下さい☆